よくある質問

Q1. どのような相談ができますか?

漠然とした不安でも構いません。

現状の問題点や悩みをお話しください。


Q2. 業種や事業規模に関わらず対応してもらえますか?

法人・個人事業主・組合など事業の形態・規模は問いません。
創業直後の方や、これから創業を目指す方のご相談にも対応しております。


Q3. 相談から契約までの流れを知りたいです。

  1. お問い合わせフォームからご連絡ください。
  2. 初回面談(予約制)を実施し、内容をもとに提案書を作成します。
  3. 提案書をご覧いただき、双方でイメージが一致すればお見積もり確認後に契約成立。
    ※料金は契約後に発生しますのでご安心ください。

詳しくは「サービスの流れ」をご覧ください。


Q4. 初回相談では何をしますか?

ご相談者様の経営に関する想いをお聞きし、達成したいあるべき姿の実現に向けたサポートができるかどうかを判断します。
契約を勧めることはありません。初回相談(60分以内)は無料です。


Q5. 射水市以外でも相談は可能ですか?

はい、全国どこでも対応可能です。


Q6. 18:00以降や土日の相談は可能ですか?

お客様のご都合に合わせ、柔軟に対応いたします。


Q7. 費用について教えてください。

初回面談後に提案する内容により料金が異なります。
目安としては以下の通りです。

サポート費用(税抜)内容実施内容
月額 150,000円〜月1回のご訪問+課題対応会議(1時間/回)+研修を含むマネジメント(1時間/回)
月額 200,000円〜月2回のご訪問+課題対応会議(1時間/回)+研修を含むマネジメント(1時間/回)

※サポート内容により料金が異なる場合があります。
※基本は年間契約ですが、途中解約も可能です。


Q8. 相談はどこで行いますか?

基本は貴社にお伺いします。
場合により、オンライン・電話・メール等での相談も可能です。


Q9. 相談内容の秘密は守られますか?

はい、中小企業診断士には守秘義務があります。安心してご相談ください。


Q10. 中小企業診断士とは?

日本で唯一の経営コンサルタントの国家資格です。
経済学や人事管理、マーケティング、財務・会計などの知識を基に、中小企業の経営課題に対して診断・助言を行う専門家です。


Q11. 補助金申請の代行はしてもらえますか?

補助金申請の計画代行は行っておりません。
ただし、施策企画運営の経験を活かし、計画のブラッシュアップや現場視察同行、価値創出のサポートは可能です。


Q12. 近藤剛中小企業診断士事務所と他事務所の違いは何ですか?

  1. 現場主義にこだわる支援
    数字や理論だけでなく、現場の声や環境、組織の動きを肌で感じながら課題の本質に迫ります。
  2. 多様な経営課題に応じた柔軟な対応
    事業規模や業種、地域特性を踏まえた最適な戦略設計と実行を支援します。
  3. 実行に寄り添う伴走型サポート
    計画の作成だけでなく、実際の行動や改善まで共に取り組み、結果につなげます。
  4. 地域資源活用や高付加価値商品の開発支援
    地域ならではの強みを発掘し、商品開発やブランド化を具体的に支援します。
  5. 制度の運営の豊富な経験を活かした実務支援
    制度の運営事務局の実績を基に、夢や想いを形にする基礎づくりをサポートします。

PAGE TOP