〒933-0209 富山県射水市摺出寺140
MOBILE:080-4026-6865
E-mail:t.kondo0726@gmail.com
自計化推進力強化プラン
決算(確定申告)に向けて、自社で経理処理に加えて会計ソフトへのデータ入力を行う自計化推進体制を目指すプランです。
対象 | 迅速な経営判断をするための基礎となる経営成績・財務状態を早期に把握できる体制作りに取り組みたい事業者様 |
ご契約プラン | 月次会計支援(月1回) (契約期間:6か月・12ヵ月) |

想いを込めて描き上げた「あるべき姿」の実現を、共に分かち合う喜び
「もうひとつの経営戦略推進室」のようにあるべき姿の実現への共感と情熱を持って、お客様の想いに伴走いたします。近藤剛中小企業診断士事務所ならではの心強さと安心感を実感しながら経営戦略の推進にご注力ください。
このプランの対象者
☞このような方におススメのプランです
☞継続的な成長に向けた経営戦略を推進するために、お金の動きや必要資金などの経営実態を見えるようになりたい事業者様
☞ 顧客や支払先、在庫、利益、資金繰りなどの経営管理体制の基礎を習得したい事業者様
☞実務経験豊富な経営のプロである中小企業診断士と共に経営基盤作りに取り組みたい事業者様
自計化推進方針
近藤剛中小企業診断士事務所の自計化推進方針は、『「経営力向上」のヒント~中小企業のための「会計」活用の手引き~(中小企業庁)』を参考といたしております。
支援スキーム
自計化推進力強化スキーム
支援スキーム
月次会計支援
+月次簡易経営相談
会計に関して気になることや納得いかないことには、遠慮なくおっしゃってください!
御社の経営戦略推進力を支える強い味方「会計」
難しく思われがちの「会計」も「お作法」さえ押さえれば、難しくはありません。接客販売や営業など全くの畑違いの経理未経験者が会計を味方した実体験も踏まえてサポートいたします。
会計を味方にすることで、大きな経営戦略推進力を得ていただけることを願ってやみません。
▼
御社の経営戦略推進力を支える強い味方「会計」
「会計」と一言に言っても実際には、多様にカタチを変えて経理業務ではもちろん、営業、店舗運営、作業場、経営企画などで登場します。領収書や納品書などの会計の証拠書類の管理、簿記、顧客管理、在庫、工賃、経営成績・財政状態、資金繰りなど、実に様々。実務において、難しく思われる方が多いですが、 会計には「お作法」があり、「お作法」さえ押さえることができれば難しくありません。そして、一度、習得した「お作法」は一生もので、今後の事業活動を支える経営基盤として生き続けてくれる頼もしいスキルです。
月次会計支援
資金繰りを安定させる
- 現預金出納帳(領収書、請求書など証憑管理含む)
- 債権債務管理
- 在庫管理
- 売上目標の設定
- 3カ月資金繰り表
▼
業績を共有する
- 自計化
- 発生主義への移行
- 月次実地棚卸
- 翌月10日までの月次決算体制
- 実績検討会の開催(時期経営戦略の検討含む)
- 全社予算管理
- 資金計画管理
月次簡易経営相談
経営戦略と経営実態
- 想いとあるべき姿のすり合わせ
- 経営実態に応じた経営戦略の構想(戦略の軌道修正、創発戦略)
- 経営戦略、組織戦略、販売戦略、生産戦略、財務戦略、施策などに関する情報共有と検討
▼
フォロー体制
都度の迅速で柔軟な情報交換と軌道修正
- 経営実態に応じた最善策の構造・実行・調整
▼
決算
- 決算整理
- 確定申告作成(経営支援ネットワークの税理士との連携による充実サポート 別途ご相談)
▼