〒933-0209 富山県射水市摺出寺140
MOBILE:080-4026-6865
E-mail:t.kondo0726@gmail.com
経営戦略推進力強化プラン
柔軟で力強いPDCAサイクルの基礎作りを目指すプランです。
対象 | 将来を見据えて経営戦略を策定し、継続的な成長を目指す事業者様 |
ご契約プラン | 経営戦略策定支援(全6回) +月次経営戦略会議 (戦略策定後の契約期間:3ヵ月・6か月・12ヵ月) |

想いを込めて描き上げた「あるべき姿」の実現を、共に分かち合う喜び
「もうひとつの経営戦略推進室」のようにあるべき姿の実現への共感と情熱を持って、お客様の想いに伴走いたします。近藤剛中小企業診断士事務所ならではの心強さと安心感を実感しながら経営戦略の推進にご注力ください。
このプランの対象者
☞このような方におススメのプランです
☞リアルな経営実態に応じたPDCAを回したい事業者様
☞経営管理体制の基礎作りに取り組みたい事業者様
☞実務経験豊富な経営のプロである中小企業診断士と共に事業の継続的な成長を目指したい事業者様
支援スキーム
経営戦略推進力強化支援スキーム
支援スキーム
経営戦略策定支援
+月次戦略会議
経営戦略策定後もご安心ください!
柔軟で力強い「伴走型経営支援」を
経営実態に応じた経営戦略の策定・実行・評価・改善のPDCAで経営戦略推進力の強化を図ります。
▼
経営実態に応じて、走りながら戦略を組み上げていく創発戦略
戦略の構想・立案支援
経営戦略の構想
- 想い(経営陣・経営関係者者)のブラッシュアップ
- 外部・内部環境分析
- あるべき姿のブラッシュアップ
▼
経営戦略の基礎
- 経営戦略の構想
- 事業戦略の構想
- 組織設計の構想
- 業務システムの構想
- 経営基盤の構想
▼
経営戦略策定
- 経営戦略の策定支援(成長性・実現性・一貫性など妥当性の調整)
▼
共通目的の創造
- 経営陣からの全社的な明確な方針の提示
- 管理者層から部門毎のチームメイトへの周知
事業活動
精力的な事業展開のための試運転
- 顧客のニーズへの対応
- 社内外体制の調整
- 業務システムの改善活動
- 存続性・成長性・採算性の経営基盤の調整
▼
フォロー体制
都度の迅速で柔軟な情報交換と軌道修正
- 経営実態に応じた最善策の構想・実行・調整
▼
月次戦略会議
- 日々の精力的な営業活動
- 顧客ニーズの想定
- 顧客価値創造の構想
- 課題の抽出
- 課題解決策の構想
- 成功・失敗事例の蓄積と活用
- 改善策の構想
▼
経営戦略策定後の伴走型支援による経営実態に応じた柔軟で力強い経営支援
伴走型経営支援による経営戦略推進
月次戦略会議
策定した経営戦略と経営実態とのすり合わせをしながら、あるべき姿の実現に向けた真の経営支援でサポートいたします。
- 想いとあるべき姿のすり合わせ
- あるべき姿の実現に向けた進捗確認
- 経営実態と経営戦略との乖離の調整
▼
精力的な事業展開のための伴走型支援
- 顧客のニーズに応じた顧客価値の提供活動の推進
- 円滑で柔軟な社内外連携活動の推進
- 自主性を重んじた参加型の業務システムの改善活動の推進
- 高い存続性・成長性・採算性を目指す経営基盤の盤石化活動の推進
▼
フォロー体制
都度の迅速で柔軟な情報交換と軌道修正
- 経営実態に応じた最善策の構造・実行・調整
▼