〒933-0209 富山県射水市摺出寺140
MOBILE:080-4026-6865
E-mail:t.kondo0726@gmail.com

マニュアルなどの業務システムは、想いを縛るものではなく、仲間同士の絆を深め、想いの実現を力強く推進するための独自のルールブック
人々を感動の渦に巻き込む野球やサッカーなどスポーツには、ルールがあります。人々の心に深く響く音楽には、スケールやコードなどの仕組みがあります。お客様をご満足に導く”ゲーム”のようなもの、そのルールを業務システムとして捉えることができれば、スポーツや音楽のように、サービスをご購入いただけるお客様も提供する従業員もお互いに心を震わせることができるのではないでしょうか。
ミッション達成に向けて仲間と絆を深めながら取り組み、一歩先を夢見て改善に挑み続けるといった光景が、店舗やテーマパーク、作業場などの裏側で展開されていることがあります。店舗などでは、特にクリスマスやカウントダウンなどの季節のイベントでは熱気がこもります。営業部門の頑張りが実りお客様の引き合いが増た繁忙期の製造現場での同様の光景が広がります。
仲間同士の絆を深め、想いの実現を力強く推進する御社独自の業務システム作りのサポートいたします。

生産戦略推進支援
- 想いのブラッシュアップ
- 外部・内部環境の把握
- あるべき姿のブラッシュアップ
- QCD(品質・コスト・納期)や負荷のムリ・ムダ・ムラ(バラツキ)の現状把握
- 業務システムのあるべき姿の構想
- 現状とあるべき姿のギャップの想定と改善策の構想
- 品質(機能・均一性・安定性など)の向上
- コストの適正化
- 納期管理の適正化(透明感のある納期管理、納期遵守、作業管理単位のなど)
- 適正な業務システムの構想
- 業務内容の明確化(業務の洗い出し、意義付け、業務フロー、進捗管理のための単位時間の設計など)
- 製造・販売・管理部門や他の協力機関との社内外連携体制の構想
- コスト管理体制の構想
- 計画(年次・月次・日次)策定方針の構想
- 5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)
- 管理ツールの導入(業務体系的なフロー図、手順マニュアル、チェックリスト、引き継ぎ書・報告書等など)
- 継続的な改善体制の構想
- 業務システムの管理体制の構想
- 育成体制の構想(作業技術力、モノ・人・時間などに関するコスト管理力、期限や納期などに関する管理力)
- 生産計画策定後の生産戦略推進支援(顧客・財務・業務システム・育成)