〒933-0209 富山県射水市摺出寺140
MOBILE:080-4026-6865
E-mail:t.kondo0726@gmail.com
近藤剛中小企業診断士事務所とは?
実践型支援デザイン
現場で磨き上げたビジネスの肌感覚と息づく理論で、動く戦略を共に創る伴走者。
それが近藤剛中小企業診断士事務所です。

ABOUT 近藤剛

1. 学生時代〜社会人スタート(〜2008年)
大学では現実から逃げ、授業にほとんど出ず遊びとアルバイトに明け暮れた。新卒での就職に失敗し、地元富山に戻り、アパレル販売員として社会人生活を始める。明確な目標なく過ごす中、ユニクロで顧客満足の重要性に目覚め、北陸地区の優秀者に選ばれた経験が「働く」覚悟のきっかけとなる。
2. ホスピタリティへの挑戦(2008〜2013年)
大阪のUSJでパークサービスとして、多様な顧客対応や現場運営を経験。表舞台だけでなく、清掃や安全管理など裏方も担い、現場力とホスピタリティの本質を学ぶ。ラグジュアリーホテルでも接客を磨き、現場での「お客様満足」に本気で向き合う日々が続いた。
3. 挫折と自律神経失調症(2014〜2017年)
富山に戻り、建築営業や税理士事務所勤務の正社員として働くが、心身の限界から自律神経失調症を発症。中小企業診断士試験に一度挫折しつつも、非正規の厳しい環境でも決して手を抜かず即戦力として努力し続けることを決意。自身の働き方と生き方を見つめ直す時期となる。
4. 経営支援者としての飛躍(2020〜2023年)
中小企業診断士登録後、コロナ禍の混乱の中で県機構にて延べ1,500件の支援実績を積む。地域企業と都市圏をつなぐ架け橋となりながら、被災地支援、プロスポーツ球団のアドバイザー、JICA支援事業など多様な役割で活躍。インド経済視察団参加で視野も拡大。
5. 進化し続ける経営支援者(2024年〜)
能登半島震災での迅速な支援派遣や、地域資源を活かした共創事業を推進。多地域連携を強化し、社外取締役養成講座でさらなる専門性を磨く。志半ばとして、変化を恐れず成長し続け、事業者と共に持続可能な未来を創ることを使命としている。
事務所概要
ACCESS
〒933-0209 富山県射水市摺出寺140
MOBILE
080-4026-6865
t.kondo0726@gmail.com
【個人情報についてのお約束】
本入力ファームおよびメールでご連絡いただきましたお客様の個人情報につきましては、厳重に管理を行っております。法令等に基づき正規の手続きによって司法捜査機関による開示要求が行われた場合を除き、第三者に開示もしくは、提供することはございません。